2025/09/28 00:26
【マゼンタトリートメントの使い方】

シャンプーと違って難しくないです!
↓ ↓ ↓
◼️シャンプー後、水気を切る(少し絞る程度)
↓
◼️毛先から多めにつくように塗布。
地肌にはつかないように!!
◎塗布量について。
マゼンタのトリートメントのボトルの場合
・ショートのカラーやパーマ毛の方は
→ 1プッシュ!
・健康毛のショートヘアの方は
→ 1/2プッシュ。
◼️毛髪全体に馴染ませたら、大きなコームで梳かす。(毛先にたっぷりついたトリートメントを少しずつ上に持っていくような感じでとかし、全体がつるっとしたらオッケー!)
全体に的確な量が行き渡ることで、乾いた時の髪が格段に良くなります。
大きなコームで引っかかるようならトリートメントが足りない証拠。
あとはトリートメント成分によって効果の差はあるかと。
(濃厚タイプでないもの、植物性とか成分が物足りない系は時間を置いた方がいいかもと記載してある印象です…その場合は多めの量で時間も置く…、それが面倒だから濃厚タイプのマゼンタトリートメントにしました!笑)
◼️すすぐ時間の目安は
【生え際、耳周り首までのお肌部分のヌルヌル感をきっちり流しすすいで、サッパリしていること!】
なおかつ
【毛先には少しトリートメントが残ってるようなイメージ】のすすぎ方が正解!
手早く流し、確実に傷んだ部分にはトリートメントを残す!!
絶対にゴシゴシしない!
〈その後の私の場合〉
タオルでくるんで、服を着たらまた新しいタオルでもう一度拭き、水分をできる限りタオルで吸いとることでドライヤー時間を減らします!
【タオルは2本使おう!】
◼️お肌を整えたら、
なるべく早くドライヤーで乾かしましょう!
乾かす前のアウトバスや
乾かした方についてはまた次回!