2025/06/01 00:15
2025年5月27日にお店のHP内ブログにて以下の記事をアップしました!【アミノ酸系シャンプーの正しい使い方!】シャンプージプシーに贈る髪フェチロングヘア美容師の洗い方解説は情報満載!↓https://www.hanamizuk...
2025/10/29 00:08
濡れた髪にも、乾いた髪にもいつでもシュッ、シュッっとつけるだけ。【マゼンタ ビューティー シャワー G】ただの寝癖直しウォーターではないのです。つければ違いは確実にわかる優れもの。そして、熱から守る...
2025/10/04 00:00
マゼンタトリートメントが出来上がるまでの話の続き!希望するサンプルトリートメントの成分を真似て届いた第1回目の試作品は嘘でしょ!?と思ってしまったくらい別ものの薄い質感だった。ボトル裏の成分表示は多...
2025/09/29 01:10
良いトリートメントがなかなか見つからなかった時に代理店さんから「オリジナル商品を作ってみませんか?」と言われた時はちょうど今の店舗に移転が決まっていたタイミングで、トリートメントが1番好きで、たくさ...
2025/09/28 00:26
【マゼンタトリートメントの使い方】シャンプーと違って難しくないです!↓ ↓ ↓◼️シャンプー後、水気を切る(少し絞る程度)↓◼️毛先から多めにつくように塗布。 地肌には...
2025/09/25 20:09
今回は皆さんがご存知の【シャンプーの後につけるもの!】シャンプー後に、何をつけてますか?ボトルに「ヘアリンス、コンディショナー」と書いてあるものは→表面をツルッとさせて絡まりを防ぐだけ。(髪の内部の...
2025/09/23 21:15
今回はトリートメントについて。意味としてまずググると↓ ↓【トリートメント】とは、一般的に「手当て」「治療」といった意味を持つ言葉ですが、日本では「ヘアトリートメント」を指すこ...
2025/05/04 00:48
シャンプー成分ラスト!⚫️天然精油ブランド【グランマリーの香り】●ハッカ葉油 ミントはほんの僅か入れるだけでスーッとします。夏のクールシャンプーに多く配合されますが、マゼンタシャンプーもスパイスのよ...
2025/05/04 00:39
前回の続き!いよいよかなりマニアックな有効成分の話!!これから紹介する有効成分は美容業界では当たり前のように効くもの、近年開発された新成分として認められているものもあります。そんな優れた有効成分達...
2025/05/04 00:37
前回はマゼンタシャンプーを開発する過程で私がどのような思いで作ったのかを書きました。その想いだけで、「もう充分いいシャンプーだって伝わったよ、使ってて実感してるから大丈夫よ」って方は今回のブログ記事...
2025/04/25 23:44
マゼンタトリートメントが香りのリニューアルで新発売しました!以前の香りはベリー系で「甘い」感じでしたが、今回はマゼンタシリーズにあるグランマリーという名の香りとしてグレープフルーツ、イランイラン、...
2024/06/28 14:54
濃いマゼンタピンクのボトルシールの『ベリーの香り』トリートメントとヘアクリーム。この度廃番にすることに決めましたが、7年前に1番初めに苦労して開発した商品なので想いのある商品でした。効果、効能の成分...
2024/06/28 14:16
廃番のシリーズ、・ビューティシャワー(ミスト)・スタイリングドルチェ(ヘアクリーム)は2種の香りを出していて・ベリーの香り(濃いピンクのシール)・グランマリーの香り(薄いピンクシール)先に出来たのはベリーの...
2024/06/27 13:49
Magenta シリーズの商品について、一部廃番になります。↓↓↓・Beauty Shower ミストのベリーの香り(ボトル、詰め替え共に)・Styling Dolceヘアクリームベリーの香り(ポンプのみ)↓これらの商品が、現在の在庫が...
2023/11/23 23:10
マゼンタシリーズの始まりは2016年11月。【Magenta Room 】というお店の移転開店と同時に発売されました。さらにその9年前である2008年にマゼンタシリーズ製品化を監修した美髪ロングヘア美容師の私は独立し念願...















